最近の投稿一覧にサムネイルを表示できるプラグインを比較してみた
Recent Posts Widget Extended, WordPress, 新着記事一覧
こんにちは!
ルクセリタステーマには、「新着記事(Luxeritasオリジナル)」というウィジェットが初めから入っていて、サイドバーに簡単にきれいにサムネイル入りの新着記事一覧が表示できます。
でもこれ、カスタム投稿の記事一覧には使えません><
デフォルトの一覧をカスタマイズすることも不可能ではない気がしますが、すごく便利なプラグインがあるのでご紹介したいと思います!
目次
サムネイル付きの記事一覧を表示する
試してみたプラグイン
Newpost Catch
- 日本語で設定が可能
- カスタム投稿でも使える
- 特定のカテゴリのみを表示する場合はIDを調べて指定しなくてはならない
Recent Posts Widget With Thumbnails
- 日本語で設定が可能
- カスタム投稿で使用できない
- 特定のカテゴリを容易に選択できる
Recent Posts Widget Extended
- 設定画面は英語表記
- カスタム投稿でも使える
- 特定のカテゴリを容易に選択できる
- タイトルにリンク先が指定できる
- 抜粋の表示が選べて文字数も指定できる
採用したプラグイン
Recent Posts Widget Extended
採用ポイント
- カスタム投稿で使える
- 記事のランダム表示が出来る
- タイトルにリンク先が指定できる
- 記事の抜粋が文字数を指定して表示できる
とにかく、なんでも出来るので文句なしです!
あとがき
このプラグインを多用して、トップページをカスタマイズしちゃいました。
もちろん助けてもらったプラグインは前にも紹介したことのあるPage Builder by SiteOrigin です。
それに合わせて、グローバルナビに「投稿一覧」を追加しました。いわば今までのトップページですね。
きっと、トップページのレイアウトはこの先ちょくちょく変わっていることと思います(^^ゞ
1
関連記事
WordPressでカスタム投稿を使って通常のカテゴリとは別の区分で記事を書く
このサイトに通常のカテゴリに区分されないで記事を書くことができないのかな?と思っ ...
WordPressでコメントの返信があったことをメールで通知するプラグイン
皆さんのブログにも「コメントフォーム」を設置されていると思うのですが、たまたま訪 ...
WordPressで記事のパーマリンクにカテゴリー名を入れている場合に気をつけたいこと
パーマリンクの設定 みなさんはWordPressでパーマリンクの設定はどうされて ...
サイドバーにおすすめ記事一覧をサムネイル付きで表示させる
前回に引き続きサムネイル付きの記事一覧の表示についてご案内します。今回は、タグを ...
構造化データにエラーがあるよと言われる
Search Consoleに「エラーが発生」と表示されていました。エラーが発生 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません