WordPressで記事のパーマリンクにカテゴリー名を入れている場合に気をつけたいこと
パーマリンクの設定
みなさんはWordPressでパーマリンクの設定はどうされていますか?
私は /%category%/%post_id%/ としています。
つまり、記事の住所にカテゴリ名が含まれるということになります。
このパーマリンクの設定で気をつけなければいけないのは、記事を投稿したあと気が変わって(もしくは間違いに気づいて)記事のカテゴリを変更すると、パーマリンクも変わってしまうケースがある、という点です。
今、管理画面で記事を書いている途中のパーマリンクの表示はこんな感じになっています。
この記事のカテゴリーは「WordPress」(親カテゴリー)「各種設定」にしようと思います。
記事の公開後のパーマリンクは /wordpress/various-settings/%post_id%/ になる予定です。
こうなりました
そう表示させたい時の カテゴリーのマークの仕方は下のように、親カテゴリにチェックを入れません。
もし親カテゴリにチェックを入れてしまうと子カテゴリ名は消えてしまいます。
/wordpress/various-settings/%post_id%/
そういう大事な事に気づいたのは、昨夜の記事の投稿後でした!( _o_)
それまでは、とうぜん親カテゴリにもチェックを入れるものだと思い込んでいました。
でもその結果、パーマリンクは親カテゴリ名だけになっちゃうんですよね。
こんな感じに
https://martto.net/luxeritas-theme/7624/
これは本当は、
https://martto.net/luxeritas-theme/customize-luxeritas-theme/7624/
としたかったのに。。。
でも、私はパーマリンクをカテゴリ名としていますので、今さら変更してしまうとURLが変わってしまい、メリットよりデメリットの方が多いです。
そんな感じで後になってミスに気付くと挽回の難しいパーマリンクですが、それでも、URLに投稿日時を入れていても意味がないので、(検索エンジンに好かれるよう)このままカテゴリ名を貫こうと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません